移住者と連帯する全国ネットワーク

移住者と連帯する全国ネットワーク

移住者と連帯する全国ネットワーク

移住者と連帯する全国ネットワーク

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Mネット
    • Mネット(ダウンロード版)
    • 書籍
    • カレンダー
    • 書籍(ダウンロード版)
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

移住者と連帯する全国ネットワーク

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Mネット
    • Mネット(ダウンロード版)
    • 書籍
    • カレンダー
    • 書籍(ダウンロード版)
  • CONTACT
  • Mネット241号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット241号(2025/08) ------------------- 特集 移住労働者の現在地 06 育成就労制度の行方 ~人権侵害を克服できるのか?〜 自由人権協会理事 旗手 明 08 技能実習生の解雇と監理団体の立ち位置 全統一労働組合 佐々木 史朗 10 特定技能制度の現状と課題 RINK 早崎 直美 12 訪問介護への技能実習・特定技能の拡大 EPA看護師介護福祉士ネットワーク 平井 辰也 14 グエットさんへの3月7日福岡地裁不当判決を糾弾する! 控訴審闘争へ、さらなる闘いを! 外国人技能実習生権利ネットワーク北九州 本村 真 16 ブラジル人労働者とともに闘うために スクラムユニオン・ひろしま 土屋 信三 18 送り出し国の状況:ベトナム 神戸大学 斉藤 善久 20 社会保険未加入 ―相談事例と「事業主」による資格取得義務違反― 神奈川シティユニオン 村山 一兵 22 移住労働者と労働安全衛生 ~石綿問題を中心に~ 東京安全センター 天野 理 24 三菱UFJモルガン・スタンレー証券パタハラ解雇にみる社会的差別 全国一般労働組合東京南部 中島 由美子 ------------------- 03 【移住者のパイオニア 第50回】日本とペルーでの経験を教育現場で活かしていく 有富はじめさん 26 【2025参議院選 移民政策に関する政党アンケート】 28 【SDGsで考える移民・難民 第23回】 SDGsと子ども・若者の教育—平等に権利が認められるために— 村上 一基 30 【移住者なんでも相談Q&A】労働者と熱中症 小山 薫 32 【移住者と宗教】秋葉原モスクと神田祭 円光 佳也 34 【移住者映画紹介 No.93】「港に灯がともる」・「スープとイデオロギー」 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑯】経験者の話なのに 髙橋 キコ 35 【書籍紹介】『どうげんぼうずという仕事』 挽地 康彦 36 【声明】管理・監視や排除ではなく、これからの多民族・多文化共生社会をめざして/参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明 38 【報道から考える】古屋 哲 38 移住連Photo通信

  • Mネット241号

    ¥1,000

    Mネット241号(2025/08) ------------------- 特集 移住労働者の現在地 06 育成就労制度の行方 ~人権侵害を克服できるのか?〜 自由人権協会理事 旗手 明 08 技能実習生の解雇と監理団体の立ち位置 全統一労働組合 佐々木 史朗 10 特定技能制度の現状と課題 RINK 早崎 直美 12 訪問介護への技能実習・特定技能の拡大 EPA看護師介護福祉士ネットワーク 平井 辰也 14 グエットさんへの3月7日福岡地裁不当判決を糾弾する! 控訴審闘争へ、さらなる闘いを! 外国人技能実習生権利ネットワーク北九州 本村 真 16 ブラジル人労働者とともに闘うために スクラムユニオン・ひろしま 土屋 信三 18 送り出し国の状況:ベトナム 神戸大学 斉藤 善久 20 社会保険未加入 ―相談事例と「事業主」による資格取得義務違反― 神奈川シティユニオン 村山 一兵 22 移住労働者と労働安全衛生 ~石綿問題を中心に~ 東京安全センター 天野 理 24 三菱UFJモルガン・スタンレー証券パタハラ解雇にみる社会的差別 全国一般労働組合東京南部 中島 由美子 ------------------- 03 【移住者のパイオニア 第50回】日本とペルーでの経験を教育現場で活かしていく 有富はじめさん 26 【2025参議院選 移民政策に関する政党アンケート】 28 【SDGsで考える移民・難民 第23回】 SDGsと子ども・若者の教育—平等に権利が認められるために— 村上 一基 30 【移住者なんでも相談Q&A】労働者と熱中症 小山 薫 32 【移住者と宗教】秋葉原モスクと神田祭 円光 佳也 34 【移住者映画紹介 No.93】「港に灯がともる」・「スープとイデオロギー」 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑯】経験者の話なのに 髙橋 キコ 35 【書籍紹介】『どうげんぼうずという仕事』 挽地 康彦 36 【声明】管理・監視や排除ではなく、これからの多民族・多文化共生社会をめざして/参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明 38 【報道から考える】古屋 哲 38 移住連Photo通信

  • 【非会員向け】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥1,500

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【非会員向け・3部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥4,200

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【非会員向け・5部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥6,500

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【非会員向け・10部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥12,000

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【非会員向け・15部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥18,000

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【非会員向け・20部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥22,000

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥1,200

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け・3部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥3,600

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け・5部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥5,500

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け・10部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥11,000

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け・15部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥16,500

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • 【会員向け・20部セット】チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」(送料込)

    ¥20,000

    予約商品

    移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」予約受付開始! 移住連が、日本に暮らす移民・難民、移民ルーツをもつ人びとの姿を伝え、エンパワメントすることを目的として、毎年発行しているカレンダーのご案内です。 2026年のカレンダーのテーマは、「お茶はいかが?」 今回も、文筆家・イラストレーターで、「難民・移民フェス」実行委員でもある金井真紀さんからイラストを提供いただきました。日本に暮らすさまざまなルーツの人びとのお茶の時間が優しい・楽しい眼差しで描かれています。 < 移住連チャリティカレンダー2026「お茶はいかが?」のおすすめポイント> ・ 金井真紀さん作・世界のさまざまな地域から来たお茶・コーヒーとそれを楽しむ人びとのスケッチ! ・ 暦には、移民・難民、人権や平和に関連する国連の記念日などを掲載! ・ 「移民社会」に関するメッセージも掲載! ・ このカレンダーの収益は、移民・難民、移民ルーツの人びとの生活支援に使われます! ・ 大切な人へのプレゼントにも最適です! 【仕様】 ・壁掛け式・穴あり/カラー ・見開きA3縦(H420mm×W300mm) ・上半分が金井真紀さんのイラスト、下半分が暦 <価格> ・移住連会員 まとめ買い価格 20,000円(単価 1,000円/部) ※送料無料 【発送スケジュール】 ・9月下旬より順次出荷予定。 ・年内の発送ご希望の方:ご注文締切12月25日 ※12月26日~1月5日までのご注文受付分は年明け1月6日以降の発送となります。

  • Mネット240号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット240号(2025/6) ------------------- 特集 難民の送還でなく受け入れる社会に向けて 06 難民受け入れの課題 全国難民弁護団連絡会議 浦城 知子 08 川口市周辺のクルド民族に対するヘイトスピーチとその対応 弁護士 神原 元 10 難民が生きられる日本へ—アフガニスタン退避者の今 千葉大学 小川 玲子 12 送還停止効の例外規定と3回以上の不認定を取り消す司法判決 弁護士 渡邉 彰悟 14 難民申請者1万人時代の保護費の課題 難民支援協会 角谷 志保美 16 東海地域の難民支援の現場から NPO法人名古屋難民支援室 羽田野 真帆 18 コロナ後の難民シェルターの現場から NPO法人アルペなんみんセンター 松浦 由佳子 20 ドイツにおける難民申請者に対する最低生活保障 千葉大学 山本 響子 22 海外の例:オランダ —難民申請者をホームレスにさせない公的支援のあり方— 難民支援協会 生田 志織 03 【移住者のパイオニア 第49回】平凡な結婚移住者から留学生のコーディネーターへ 鄭玹朱(チョンヒョンジュ) さん 24 【海外の動き】韓国訪問記『隣人とともに生きる』という精神 イウッサリ移民労働者センターを訪ねて NPO法人アルペなんみんセンター 漆原 比呂志 26 【移住連 省庁交渉報告】技能実習・特定技能/労働/医療・福祉・社会保障・貧困対策/難民・収容 30 「永住許可取り消し条項」に当事者の声を 永住許可有志の会 32 【移住者と宗教】三陸で迎えるラマダーン 西川 慧 34 【移住者映画紹介 No.92】 「バティモン5 望まれざる者」・「ボストン市庁舎」 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑮】CODAと私の共通点 松永 圭造 ウィリアム 35 【書籍紹介】『妊娠したら、さようなら:女性差別大国ニッポンで苦しむ技能実習生たち』 髙谷 幸 36 【声明】国連ビジネスと人権作業部会へ情報提供 38 【報道から考える】中島 眞一郎 38 移住連Photo通信

  • Mネット240号

    ¥1,000

    Mネット240号(2025/6) ------------------- 特集 難民の送還でなく受け入れる社会に向けて 06 難民受け入れの課題 全国難民弁護団連絡会議 浦城 知子 08 川口市周辺のクルド民族に対するヘイトスピーチとその対応 弁護士 神原 元 10 難民が生きられる日本へ—アフガニスタン退避者の今 千葉大学 小川 玲子 12 送還停止効の例外規定と3回以上の不認定を取り消す司法判決 弁護士 渡邉 彰悟 14 難民申請者1万人時代の保護費の課題 難民支援協会 角谷 志保美 16 東海地域の難民支援の現場から NPO法人名古屋難民支援室 羽田野 真帆 18 コロナ後の難民シェルターの現場から NPO法人アルペなんみんセンター 松浦 由佳子 20 ドイツにおける難民申請者に対する最低生活保障 千葉大学 山本 響子 22 海外の例:オランダ —難民申請者をホームレスにさせない公的支援のあり方— 難民支援協会 生田 志織 03 【移住者のパイオニア 第49回】平凡な結婚移住者から留学生のコーディネーターへ 鄭玹朱(チョンヒョンジュ) さん 24 【海外の動き】韓国訪問記『隣人とともに生きる』という精神 イウッサリ移民労働者センターを訪ねて NPO法人アルペなんみんセンター 漆原 比呂志 26 【移住連 省庁交渉報告】技能実習・特定技能/労働/医療・福祉・社会保障・貧困対策/難民・収容 30 「永住許可取り消し条項」に当事者の声を 永住許可有志の会 32 【移住者と宗教】三陸で迎えるラマダーン 西川 慧 34 【移住者映画紹介 No.92】 「バティモン5 望まれざる者」・「ボストン市庁舎」 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑮】CODAと私の共通点 松永 圭造 ウィリアム 35 【書籍紹介】『妊娠したら、さようなら:女性差別大国ニッポンで苦しむ技能実習生たち』 髙谷 幸 36 【声明】国連ビジネスと人権作業部会へ情報提供 38 【報道から考える】中島 眞一郎 38 移住連Photo通信

  • Mネット239号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット239号(2025/4) ------------------- 特集1 移民と公営住宅 06 総論 移住連運営委員 稲葉 奈々子 08 公的制度から閉め出される難民・移民・仮放免者-ホームレス支援の現場から- つくろい東京ファンド 大澤 優真 10 難民認定申請者の為の住居支援に取り組んで RAFIQ 田中 惠子 12 東京都北区の公営住宅における「多文化共生」に向けた取り組み-外部のアクターと協働する2つの団地- 一橋大学大学院 山本 佳奈 東洋大学 村上 一基 14 フランスにおける公営住宅と移民-パリ郊外・グリニー市の闘い- 16 難民申請者へのセーフティネットの拡充を NPO法人アルペなんみんセンター 有川 憲治 特集2 「LGBTQの移民・難民を取りまく現状と課題」 18 LGBTIQ+難民をいま考える 神戸大学・ヨーク大学 工藤 晴子  20 ウガンダ出身女性の難民不認定処分取消し等訴訟 弁護士 川﨑 真陽 弁護士 中村 ちとせ 22 トランスジェンダーをめぐる収容・仮放免の状況の改善と尊厳の回復を 収容ではなく安全安心な暮らしを T 24 同性カップルと在留資格〜日本で家族として共に暮らすために〜 弁護士 鈴木 雅子 25 インタビュー アンベイ・リマノさん 林昌孝さん 03 【移住者のパイオニア 第48回】 山崎ラジャン・バレンシアさん 26 【海外の動き】トランプ復活の衝撃と米移民政策の再転換 亜細亜大学 小井土 彰宏 28 【SDGsで考える移民・難民 第22回】相模原市・人権条例と色鮮やかなSDGs-誇示的な政治とマッチするキラキラしたもの 瀧 大知 30 【移住者なんでも相談】 特定技能1号から特定技能2号への移行、その他の在留資格への変更について 張 正翼 32 【移住者と宗教】現代日本のカトリック教会の模索:多言語化と対話の広がり 松本 美香子 34 【移住者映画紹介 No.91】 「GAGARINE/ガガーリン」・パリ13区 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑭】未来ある交流 小波津 ホセ 35 【書籍紹介】 『そうしてサンパギータは神戸にいる』 挽地 康彦 36 【声明】「国民民主党 玉木雄一郎代表による、差別・排外主義発言に抗議します。」 38 【報道から考える】小山 かおる 38 移住連Photo通信

  • Mネット239号

    ¥1,000

    Mネット239号(2025/4) ------------------- 特集1 移民と公営住宅 06 総論 移住連運営委員 稲葉 奈々子 08 公的制度から閉め出される難民・移民・仮放免者-ホームレス支援の現場から- つくろい東京ファンド 大澤 優真 10 難民認定申請者の為の住居支援に取り組んで RAFIQ 田中 惠子 12 東京都北区の公営住宅における「多文化共生」に向けた取り組み-外部のアクターと協働する2つの団地- 一橋大学大学院 山本 佳奈 東洋大学 村上 一基 14 フランスにおける公営住宅と移民-パリ郊外・グリニー市の闘い- 16 難民申請者へのセーフティネットの拡充を NPO法人アルペなんみんセンター 有川 憲治 特集2 「LGBTQの移民・難民を取りまく現状と課題」 18 LGBTIQ+難民をいま考える 神戸大学・ヨーク大学 工藤 晴子  20 ウガンダ出身女性の難民不認定処分取消し等訴訟 弁護士 川﨑 真陽 弁護士 中村 ちとせ 22 トランスジェンダーをめぐる収容・仮放免の状況の改善と尊厳の回復を 収容ではなく安全安心な暮らしを T 24 同性カップルと在留資格〜日本で家族として共に暮らすために〜 弁護士 鈴木 雅子 25 インタビュー アンベイ・リマノさん 林昌孝さん  03 【移住者のパイオニア 第48回】 山崎ラジャン・バレンシアさん 26 【海外の動き】トランプ復活の衝撃と米移民政策の再転換 亜細亜大学 小井土 彰宏 28 【SDGsで考える移民・難民 第22回】相模原市・人権条例と色鮮やかなSDGs-誇示的な政治とマッチするキラキラしたもの 瀧 大知 30 【移住者なんでも相談】 特定技能1号から特定技能2号への移行、その他の在留資格への変更について 張 正翼 32 【移住者と宗教】現代日本のカトリック教会の模索:多言語化と対話の広がり 松本 美香子 34 【移住者映画紹介 No.91】 「GAGARINE/ガガーリン」・パリ13区 山本 薫子 35 【Roots&Routes ⑭】未来ある交流 小波津 ホセ 35 【書籍紹介】 『そうしてサンパギータは神戸にいる』 挽地 康彦 36 【声明】「国民民主党 玉木雄一郎代表による、差別・排外主義発言に抗議します。」 38 【報道から考える】小山 かおる 38 移住連Photo通信

  • Mネット238号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット238号(2025/2) ------------------- 特集1 省庁交渉2024 03 2024年省庁交渉を振り返って 移住連事務局 山岸 真穂 04 技能実習・特定技能 06 労働 08 入管法・住基法・総合的対応策 10 難民・収容 12 医療・福祉・社会保障 14 子ども・若者 16 移民女性 特集2 「外国につながる子どもの就学前教育」 18 外国にルーツをもつ就学前の子どもと保護者が安心して就園・就学するために 九州大学大学院地球社会統合科学府 逢坂 由貴  20 就学前教育の現場で「多文化対応力」を高める取り組み かながわ国際交流財団 福田 久美子 22 愛知県豊田市における就学前教室実践例「プレスクールキラキラ」 NPO法人トルシーダ 伊東 浄江 24 メタノイアによる「プレスクール」の取り組み 認定NPO法人メタノイア 山田 拓路  26 移住連声明国際人権条約に違反する「永住資格取消制度」を廃止すべきである ~人種差別撤廃委員会への日本政府回答書の欺瞞~ 28 SDGsで考える移民・難民( 第21 回 ) 移民女性のSRHR「産む」「産まない」の自己決定権を保障する―リプロダクティブ・ジャスティスを目指して 田中 雅子 30 移住連シンポジウム/国際移住者デー2024  32 移住者と宗教 高齢化するインドシナ難民と葬送―大和定住促進センター周辺地域を中心に―  高橋 泉 34 移住者映画紹介 No.90 「世界は僕らに気づかない」・「ファミリア」 山本 薫子 35 Roots & Routes ⑬ ヘルパーセラピー原則  守部(津田)友理香 36 移住連声明「週刊現代」による悪質なフェイクニュース中国人をターゲットにした差別記事に抗議します 38 報道から考える 中島 眞一郎 38 移住連Photo通信

  • Mネット238号

    ¥1,000

    Mネット238号(2025/2) ------------------- 特集1 省庁交渉2024 03 2024年省庁交渉を振り返って 移住連事務局 山岸 真穂 04 技能実習・特定技能 06 労働 08 入管法・住基法・総合的対応策 10 難民・収容 12 医療・福祉・社会保障 14 子ども・若者 16 移民女性 特集2 「外国につながる子どもの就学前教育」 18 外国にルーツをもつ就学前の子どもと保護者が安心して就園・就学するために 九州大学大学院地球社会統合科学府 逢坂 由貴  20 就学前教育の現場で「多文化対応力」を高める取り組み かながわ国際交流財団 福田 久美子 22 愛知県豊田市における就学前教室実践例「プレスクールキラキラ」 NPO法人トルシーダ 伊東 浄江 24 メタノイアによる「プレスクール」の取り組み 認定NPO法人メタノイア 山田 拓路  26 移住連声明国際人権条約に違反する「永住資格取消制度」を廃止すべきである ~人種差別撤廃委員会への日本政府回答書の欺瞞~ 28 SDGsで考える移民・難民( 第21 回 ) 移民女性のSRHR「産む」「産まない」の自己決定権を保障する―リプロダクティブ・ジャスティスを目指して 田中 雅子 30 移住連シンポジウム/国際移住者デー2024  32 移住者と宗教 高齢化するインドシナ難民と葬送―大和定住促進センター周辺地域を中心に―  高橋 泉 34 移住者映画紹介 No.90 「世界は僕らに気づかない」・「ファミリア」 山本 薫子 35 Roots & Routes ⑬ ヘルパーセラピー原則  守部(津田)友理香 36 移住連声明「週刊現代」による悪質なフェイクニュース中国人をターゲットにした差別記事に抗議します 38 報道から考える 中島 眞一郎 38 移住連Photo通信

  • Mネット237号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット237号(2024/12) ------------------- 特集 移民女性はいま—支援現場からの報告 06 女性支援新法と移民女性 〜女性プロジェクトの歩み~ カラバオの会・和光大学 新倉 久乃 08 女性差別撤廃委員会(CEDAW) 第9回日本政府報告書審査と移住連の取り組み NGO神戸外国人救援ネット 村西 優季、移住連 山岸 素子 10 コムスタカでの技能実習女性の妊娠出産問題への取り組み コムスタカ-外国人と共に生きる会 佐久間 順子 12 フィリピン人コミュニティ「マサヤンタハナン」(神戸市)10年の歩み インタビュー マサヤンタハナン副代表・事務局長 川口フローラさん 14 ポストコロナの大阪ミナミ:移住女性と共に学ぶ 和歌山工業高等専門学校・Minamiこども教室 原 めぐみ 16 移民女性の自立支援 東海地域での取り組み そうみ-移民女性自立の会 杉戸 ひろ子 18 入管行政に追いつめられるDV被害者—真に「安全に安心して暮らせる社会の実現」を— 弁護士 河野 優子 20 KALAKASANの高齢化する女性たち カラカサン レニー・トレンティーノ、移住連 高谷 幸 22 女性の難民申請者への支援 難民支援協会 生田 志織  24 移民女性のリプロダクティブ・ヘルス:日本語教師が教える性教育教材 西日本短期大学 高向 有理  03 移住者のパイオニア 第47回 中田 ケンコさん 26 国内の動き 外国籍の高校生・若者の進路  高橋 徹 28 SDGsで考える移民・難民(第20回) SDGsと入管行政を考える 張 正翼 30 移住者なんでも相談Q&A 非正規滞在外国人の住民サービス利用に関する総務省通知の改訂内容について 觜本 郁 32 移住者と宗教 ジャカルタのインド移民とヒンドゥー寺院 山下 博司 34 移住者映画紹介 No.89 「人間の境界」・「香港の流れ者たち」 山本 薫子 35 Roots & Routes⑫ ばあちゃんの「アイラブユー」 高橋 キコ 34 書籍紹介 『ボーダー 難民と移民』 集英社インターナショナル、2022年 挽地 康彦 36 「共生社会」の実現を問う-移民政策に関する政党アンケート2024衆院選  38 報道から考える 中島 眞一郎 38 移住連Photo 通信

  • Mネット237号

    ¥1,000

    Mネット237号(2024/12) ------------------- 特集 移民女性はいま—支援現場からの報告 06 女性支援新法と移民女性 〜女性プロジェクトの歩み~ カラバオの会・和光大学 新倉 久乃 08 女性差別撤廃委員会(CEDAW) 第9回日本政府報告書審査と移住連の取り組み NGO神戸外国人救援ネット 村西 優季、移住連 山岸 素子 10 コムスタカでの技能実習女性の妊娠出産問題への取り組み コムスタカ-外国人と共に生きる会 佐久間 順子 12 フィリピン人コミュニティ「マサヤンタハナン」(神戸市)10年の歩み インタビュー マサヤンタハナン副代表・事務局長 川口フローラさん 14 ポストコロナの大阪ミナミ:移住女性と共に学ぶ 和歌山工業高等専門学校・Minamiこども教室 原 めぐみ 16 移民女性の自立支援 東海地域での取り組み そうみ-移民女性自立の会 杉戸 ひろ子 18 入管行政に追いつめられるDV被害者—真に「安全に安心して暮らせる社会の実現」を— 弁護士 河野 優子 20 KALAKASANの高齢化する女性たち カラカサン レニー・トレンティーノ、移住連 高谷 幸 22 女性の難民申請者への支援 難民支援協会 生田 志織  24 移民女性のリプロダクティブ・ヘルス:日本語教師が教える性教育教材 西日本短期大学 高向 有理  03 移住者のパイオニア 第47回 中田 ケンコさん 26 国内の動き 外国籍の高校生・若者の進路  高橋 徹 28 SDGsで考える移民・難民(第20回) SDGsと入管行政を考える 張 正翼 30 移住者なんでも相談Q&A 非正規滞在外国人の住民サービス利用に関する総務省通知の改訂内容について 觜本 郁 32 移住者と宗教 ジャカルタのインド移民とヒンドゥー寺院 山下 博司 34 移住者映画紹介 No.89 「人間の境界」・「香港の流れ者たち」 山本 薫子 35 Roots & Routes⑫ ばあちゃんの「アイラブユー」 高橋 キコ 34 書籍紹介 『ボーダー 難民と移民』 集英社インターナショナル、2022年 挽地 康彦 36 「共生社会」の実現を問う-移民政策に関する政党アンケート2024衆院選  38 報道から考える 中島 眞一郎 38 移住連Photo 通信

  • Mネット236号 ダウンロード版

    ¥1,000

    Mネット236号(2024/10) ------------------- 特集1  大阪における運動のダイナミズム 06 座談会 大阪の運動のダイナミズムと「地域」の大切さ 郭辰雄さん×三木幸美さん(司会:高谷 幸) 10 子どもの可能性を奪わない教育を目指して-大阪わかば高校のとりくみ- わかばプロボノ実行委員会 今井貴代子 12 NPO法人IKUNO・多文化ふらっとといくのパークの取り組み NPO法人IKUNO・多文化ふらっと 金和永 14 外国につながる親子と歩む西淀川インターナショナルコミュニティー 西淀川インターナショナルコミュニティー 坪内好子 16 複合差別の解決とエンパワメント:アプロ女性ネットが目指すもの アプロ・未来を創造する在日コリアンネットワーク 代表 朴君愛 18 とよなか国流の取り組みについて 公益財団法人とよなか国際交流協会 山野上隆史 20 マイノリティの権利保障やその実践にたいする維新政治の影響 移住連運営委員 高谷幸 特集2  移住連全国ワークショップ in 大阪 21 移住連全国ワークショップ in 大阪 1日目 挽地康彦 22 移住連全国ワークショップ in 大阪 2日目 山本薫子 23 分科会1 労働・技能実習・特定技能 高橋徹 24 分科会2 難民・収容と非正規滞在者の生存権 山岸素子 25 分科会3 自治体施策 高柳俊哉 26 分科会4 女性 杉戸ひろ子 27 分科会5 子ども・若者 村上一基 28 分科会6 人種差別・ヘイトスピーチ 師岡康子 29 分科会7 国籍 鈴木雅子 03 移住者のパイオニア 第46回  長谷川大知さん 30 SDGsで考える移民・難民(第19回)誰がいつ日本人とされたか〜同化と排除の境目 移住連子ども若者プロジェクト・元高校理科教員 高橋徹 32 移住者と宗教 日本に広がる上座部仏教-ミャンマー仏教の事例- 挽地康彦 34 Roots & Routes⑪ 父との向き合い方 松永圭造ウィリアム 34 書籍紹介 『地球上の中華料理店をめぐる冒険:5大陸15カ国「中国人ディアスポラ」たちの物語』講談社、2024年 高谷幸 35 移住者映画紹介 No.88「戦火のランナー」・「人生はマラソンだ!」 山本薫子 36 永住許可取消し制度に関して日本政府に緊急措置を求める人種差別撤廃委員会(CERD)による書簡  38 報道から考える 移住連運営委員 小山かおる 38 移住連 Photo 通信

  • Mネット236号

    ¥1,000

    Mネット236号(2024/10) ------------------- 特集1  大阪における運動のダイナミズム 06 座談会 大阪の運動のダイナミズムと「地域」の大切さ 郭辰雄さん×三木幸美さん(司会:高谷 幸) 10 子どもの可能性を奪わない教育を目指して-大阪わかば高校のとりくみ- わかばプロボノ実行委員会 今井貴代子 12 NPO法人IKUNO・多文化ふらっとといくのパークの取り組み NPO法人IKUNO・多文化ふらっと 金和永 14 外国につながる親子と歩む西淀川インターナショナルコミュニティー 西淀川インターナショナルコミュニティー 坪内好子 16 複合差別の解決とエンパワメント:アプロ女性ネットが目指すもの アプロ・未来を創造する在日コリアンネットワーク 代表 朴君愛 18 とよなか国流の取り組みについて 公益財団法人とよなか国際交流協会 山野上隆史 20 マイノリティの権利保障やその実践にたいする維新政治の影響 移住連運営委員 高谷幸 特集2  移住連全国ワークショップ in 大阪 21 移住連全国ワークショップ in 大阪 1日目 挽地康彦 22 移住連全国ワークショップ in 大阪 2日目 山本薫子 23 分科会1 労働・技能実習・特定技能 高橋徹 24 分科会2 難民・収容と非正規滞在者の生存権 山岸素子 25 分科会3 自治体施策 高柳俊哉 26 分科会4 女性 杉戸ひろ子 27 分科会5 子ども・若者 村上一基 28 分科会6 人種差別・ヘイトスピーチ 師岡康子 29 分科会7 国籍 鈴木雅子 03 移住者のパイオニア 第46回  長谷川大知さん 30 SDGsで考える移民・難民(第19回)誰がいつ日本人とされたか〜同化と排除の境目 移住連子ども若者プロジェクト・元高校理科教員 高橋徹 32 移住者と宗教 日本に広がる上座部仏教-ミャンマー仏教の事例- 挽地康彦 34 Roots & Routes⑪ 父との向き合い方 松永圭造ウィリアム 34 書籍紹介 『地球上の中華料理店をめぐる冒険:5大陸15カ国「中国人ディアスポラ」たちの物語』講談社、2024年 高谷幸 35 移住者映画紹介 No.88「戦火のランナー」・「人生はマラソンだ!」 山本薫子 36 永住許可取消し制度に関して日本政府に緊急措置を求める人種差別撤廃委員会(CERD)による書簡  38 報道から考える 移住連運営委員 小山かおる 38 移住連 Photo 通信

CATEGORY
  • Mネット
  • Mネット(ダウンロード版)
  • 書籍
  • カレンダー
  • 書籍(ダウンロード版)
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 移住者と連帯する全国ネットワーク

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Mネット
  • Mネット(ダウンロード版)
  • 書籍
  • カレンダー
  • 書籍(ダウンロード版)